6月23日(金)
国内第2位の大きさを誇る湖「霞ヶ浦」。今日はこの湖の北側の大地に広がる白帆カントリークラブにお邪魔しました。
黒木:おはようございます。今日は宜しくお願いいたします。
支配人:宜しくお願いします。お天気になってよかったですね。
黒木:白帆カントリークラブの設計者が富沢誠造さんですが、どのようなレイアウトになっていますか。
支配人:そうですね、比較的にフラットな丘陵コースに仕上がっています。プレーされるとビックリされると思いますが、フェアウェイが物凄く広いです。そして、要所要所にバンカーが配置され、適度にうねりがあり、距離も有ります。尚且つ、グリーン廻りも難しいホールが沢山あります。富沢誠造氏の特色を生かしたレイアウトになっています。
黒木:それは楽しみ、挑戦します。楽しみだなー。
支配人:本日、プレーをご一緒します、部長の斉藤と荻野経国プロを紹介します。
黒木:宜しくお願いします。
斉藤部長・荻野プロ:宜しくお願いします。
黒木:コースのだいたいの感じはわかりましたが、支配人のお好きなコースとそうでないコースを教えて下さい。
支配人:NO.4が好きです。距離のないミドルホールでアイアン でパーオンが狙える数少ないホールです。相性の悪いホールはNo.13です。ロングホールで左ドッグレッグのホールで1打目で距離が出ないと2打目で刻まなければならないからです。毎回惨めな思いをします。
黒木:支配人がプレー中に心掛けていることはなんですか。
支配人:他のプレーヤーに迷惑をかけないプレー進行に注意しています。
黒木:白帆カントリークラブの開場は何年ですか。
支配人:昭和49年です。茨城県では古いほうですね。つくばねカントリークラブの開場の1年前に開場しています。
黒木:そうですか、つくばねカントリークラブの支配人様も以前取材でお世話になりました。
黒木:現在のメンバー数は?
支配人:正会員が1,446名、平日会員が18名です。
黒木:メンバー様の平均年齢は?
支配人:60歳ぐらいです。
黒木:登録されている法人・個人の割合は?
支配人:法人が4%、個人が96%です。
黒木:白帆カントリークラブの名物ホールとその理由を教えて下さい。
支配人:No.7ホールとNo.13ホールが名物ホールです。共にロングホールで、1打,2打とも充分な飛距離が要求されます。ナイスショットでいかないとパーオンするのが難しいホールです。あと、No.14ホールが桜の時期になると、左側が桜並木になりすばらしい景色です。良く雑誌の取材にこられます。
黒木:支配人の「ここは、こだわっています!お薦めです!」というところは?
支配人:練習施設が充実しています。打放しは200ヤードあり、11打席です。アプローチとバンカーの練習場もあり評判がいいです。
黒木:コースメンテナンスで注意を払っていること、心掛けていることはありますか。
支配人:ターフクオリティーを良くし、年間通してノータッチプレーが出来、プレーヤーに満足して頂くことです。
![]() |
星野 武 グリーンキーパー
20年間グリーンキーパーをやってきました。 |
黒木:白帆カントリークラブのメンバー様の利用状況についてお聞きします。休日フリーでの来場は可能ですか。また、休日のフリー枠は有りますか。その利用状況はどうですか。
支配人:メンバー様がフリーで来場された場合、必ずプレーできるようにしています。従ってフリー枠は有ります。8:30~9:30の間で10組とってあります。利用状況はやはり当日の天候次第です。
黒木:休日の混み具合はどうですか。
支配人:シーズンによって混み具合いも変わりますが、予約は取りやすいと思います。
黒木:平日のフリーでの来場は可能ですか。
支配人:来場は可能です。お一人でプレーされているメンバー様もいらっしゃいます。
黒木:昼食の時間はどの位ですか。
支配人:40分~50分位です。
黒木:レストランの雰囲気はどうですか。
支配人:清潔感と明るい雰囲気を大切に心掛けております。
黒木:料理のメニューで工夫されていることはありますか。
支配人:魚と肉の料理、麺類の品数を多くだしています。
黒木:白帆カントリークラブのお薦めのメニューはありますか。
支配人:白帆定食(1,370円)とポーク生姜焼き(1,370円)、おすすめランチ(1,260円)が人気があり、よくでます。あと、麺類ではざるそばセット(1,260円)がよくでます。
黒木:白帆カントリークラブでは、バックティーの利用は可能ですか。制限はありますか。
支配人:予約が必要です。当日の場合はマスター室で受け付けていますので、申し付けてください。
黒木:白帆カントリークラブのプレースタイルはどうですか。
支配人:プレースタイルはキャディー付き乗用カートとキャディー付き徒歩プレー、乗用カート使用セルフの3パターンの選択ができます。
黒木:キャディーさんは何人位いらっしゃいますか。
支配人:ハウスキャディー23名、パートキャディーが12名です。
黒木:年間の競技会数はどのくらいですか。あと、白帆カントリークラブには、ユニークな競技会はありますか。
支配人:年間で24回です。月例会、シニア選手権、グランドシニア選手権、クラブ選手権、理事長杯があります。そのほかにユニークな競技として白帆オープン競技(ゲスト同伴可)があります。
黒木:月例会のクラス構成、参加人数はどのくらいですか。
支配人:AクラスHD0~12、BクラスHD13~36で構成してします。160名から180名位参加します。
黒木:女性会員数は何名ですか。女性制限はありますか。
支配人:91名です。制限は別にありません。
黒木:女性の施設がとても綺麗でした。
支配人:ありがとうございます。平成16年5月に女性ロッカーを一部リニューアルいたしました。大変好評のようです。
黒木:女性プレーヤーにとって一番難しいホールは何番ですか。
支配人:アウト7番です。距離が400ヤード以上を超えるので、女性には大変です(笑)。
黒木:ご入会を検討されている方へ、白帆カントリークラブの自慢としているところをお話いただけますか。
支配人:白帆カントリークラブは、オープン以来地元を中心にしたメンバーシップ性をたもち、安定した堅実経営をしてまいりました。メンバー様同士もまとまっています。もし、ご入会をお考えのかたは排他的でなく、アットホームで楽しい倶楽部ライフをご提供できますので、是非ご検討ください。また、競技志向の方にも向いていると思いますので、ご検討ください。
黒木:最後に白帆カントリークラブのメンバー様へ一言、お願い致します。
支配人:今後もメンバー本位のクラブ運営を行なって行きたいと思いますので、ご協力をお願い致します。
黒木:本日はお忙しいところ誠にありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。