11月30日(火)
秋晴れの中、紅葉がとても綺麗な玉造ゴルフ倶楽部(捻木コース)を取材致しました。
常磐道・千代田石岡ICより約20km、もしくは東関東道・潮来ICから約30km。ICから少し距離がありますが、当日は渋滞もなくスイスイと到着。千代田石岡ICから約30分でした。
入会されたお客様からも、使い勝手・コースレイアウト共に良いと評価頂いてるコースでのプレーに取材とはいえ、楽しみでしかたありません。
クラブハウスへ到着すると”待ってました”と石橋支配人が出迎えてくれました。
本田・子安:おはようございます。
支配人:今日は取材よろしくお願いします。
天気も気候も良いので、せっかくですから楽しみながら取材して行ってください。
子安:ありがとうございます。
本田:玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースはどのようなゴルフ場ですか?
支配人:都心より、2時間弱とアクセスに恵まれ、池とバンカーを巧みに活かした景観の美しいコースです。
広々としたフェアウェイとアンジュレーションのある大きなワングリーンが特徴でパッティングがスコアメイクを左右します。
子安:玉造ゴルフ倶楽部 若海コースは?
支配人: 距離はさほど長くはありませが、適度な広さのフェアウェイとアンジュレーション、小さめのグリーンと捻木コースとは全く印象の異なる戦略的なコースです。
子安:両コースとも魅力的で楽しそうですね。
子安:玉造ゴルフ倶楽部のプレースタイルを教えてください。
支配人:捻木コースは、キャディ付きとセルフプレーの選択が可能です。コース状況により、カートの乗り入れもできます。
若海コースは、乗用カートでのセルフプレーです。
子安:プレーヤーのニーズによってコースを選べるのは嬉しいですね。
また36ホール利用できますが、ゴルフ場自体が別々の場所(車で5分)に在るので36ホール特有のたくさんの人で雑然とした雰囲気にならないのがいいです。
子安:支配人の嫌いなホール・苦手なホールは何番ですか?
支配人:11番ホールです。483ヤード(BT)と距離が長くパー4なのに2オンできず、いつもボギーを打ってしまいます。
子安:確かに長いですね。(ボギーなら良いと思うのですが。。。)
子安:玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースの名物ホールは何番ですか?
支配人:7番です。ショートホールで、距離もあり、グリーンは捻木コース最大の1200平米です。アンジュレーションもあり挑戦しがいがありますよ。
子安:目の前の池がプレッシャーとなり力が入ります。グリーンに乗せても4パットする可能性もある難ホールですね。
子安:ドラコンとニアピンの推奨ホールは?
支配人:ドラコンは11番ホール、ニアピンは4番ホールです。
子安:支配人がコースメンテナンスで特に注意を払っていることは?
支配人:グリーンコンディションには注意をしています。
大きなグリーンでアンジュレーションがあるのでパッティングクオリティを楽しんでもらえる様に、グリーンキーパーと共に努力しております。
子安:ホントに大きなグリーンですよね。難しいですが楽しめますね。ピンデットを狙えれば問題ないのでしょうが。。。。厳しいですね~。
本田:ヤスは、ツーパット狙いの方がよさそうだぞ!
子安:はい。(もともとそのつもりですがっっ!)
![]() |
鈴木 茂グリーンキーパー グリーンの更新作業(エアレーション・目砂)には苦労しておりますが、グリーン病害防除とパッティングクオリティーに力を入れて努力しております。ご来場お待ちしております。 ~プロフィール~ |
支配人:グリーンキーパーの鈴木氏を紹介しましょう。
子安:お願いします。
グリーンキーパー:こんにちは。大きなグリーンに苦戦しておりませんか?
子安:難しいですね。アプローチの方が距離感がつかみ易いかもしれません。
グリーンキーパー:そうでしょう。パターの距離感が合わない場合は、アプローチで攻めた方が得策かもしれませんね。
子安:夏は異常気象で大変だったのでは?
グリーンキーパー:そうですね。自然が相手なので管理は非常に難しいです。
子安:特にグリーンは玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースの目玉商品ですので大変ですね。お忙しいところありがとうございました。
子安:支配人のこだわりを教えてください。
支配人:土日のプレー進行には注意しております。
土日はメンバーの来場も多く、組数も平日に比べ多いのでマーシャルの巡回や、季節によってはスターターをティグラウンドに配置してスムーズなプレーの進行に取組んでおります。
本田:練習施設を教えてください。
支配人:打ち放しは、20Y 5打席 料金210円です。あとは、アプローチ練習場があります。
本田:玉造ゴルフ倶楽部の現在のメンバー数を教えてください。
支配人:3,314名(正会員が2,721名、平日会員593名)です。若海コースと捻木コースの共通会員人数です。
子安:男・女、法人・個人の割合は?
支配人:男性9割、女性1割くらいです。法人1割で個人9割です。
子安:最近、女性の利用者も多くなったのでは?
支配人:そうですね。以前に比べ、女性の利用率は高くなってきております。嬉しいですね。
子安:女性の入会制限もありませんね。
支配人:はい。女性制限がありませんので女性の入会も増えてきました。
またP-CAP制度を利用してご夫婦での入会も多くなりました。
子安:メンバーの平均年齢は?
支配人:59歳です。
子安:メンバーから耳にするお話しがあれば教えてください。
支配人:フェアウェイの刈込みをゼブラカットに変更したことで、『視覚的な美しさが増したね』と言って頂いております。
子安:メンバーやプレーヤーに支配人からお伝えしたいことがあれば教えてください。
支配人:平成22年よりメンバー懇親コンペを年に4回実施しております。メンバー様はもとより同伴ゲストの方も参加可能です。
子安:楽しそうな競技ですね。同伴ゲストが参加できるクラブ競技は少ないですから、たくさんの方に参加してほしいですね。
子安:玉造ゴルフ倶楽部の従業員の方々がお客様に対して心掛けていることは何ですか?
支配人:明るい笑顔での接客です。
また、お客様からのご質問に解りやすくお応えできるように、アンサーズボードを設置させて頂いております。
子安:玉造ゴルフ倶楽部は休日のフリー枠はありますか?
支配人:あります。予約制でお1人のメンバー様を組合せしております。 捻木コースが8時台2組と9時台2組で、若海コースが8時台1組と9時台1組です。
子安:当日のフリー来場(予約無しで)は可能ですか?
支配人:基本は、前日までの予約でお願いしております。もしくは、当日電話で空き状況の確認をお願いしております。
子安:予約の状況など教えてください。
支配人:4月~5月・10月~11月はコンペシーズンの為、予約が早くから埋まります。
本田:ゴルフシーズンですから、仕方ない部分ではありますね。
支配人:そうですね。予約が取れないというより、希望時間でのプレーが難しくなってしまう可能性が高いということです。
子安:平日のフリー枠はありますか?
支配人:若海コースのみですが、木曜日8時台1組と9時台1組があります。
休日同様に基本予約をお願いしておりますが、組合せができない場合は1Bでプレー可能です。
![]() |
吉田 浩美レストランマネージャー ご来場頂いたお客様との会話を大切にしたいと考えております。 ~プロフィール~ 茨城県出身 昭和36年6月12日生まれ |
子安:レストランの雰囲気は?
支配人:テーブル・椅子を一新して落着いた印象のレストランになりました。
支配人:レストランマネージャーと料理長を紹介しましょう。
吉田マネージャー:本日は、ご来場ありがとうございます。
子安:美味しそうなメニューばかりですが、人気料理は何ですか?
マネージャー:つけ麺や中華ランチが人気ありますね。お薦めは、和牛ステーキ膳と若姫牛ステーキです。
本田・子安:おっ美味しそう!!
子安:料理長のお薦めは?
人見料理長:彩り会席弁当と週替りランチです。
本田・子安:おおっっ、こちらも捨てがたい!
支配人:では、私が決めましょう。 お薦めの若姫牛ステーキと彩り会席弁当とフカヒレ丼お願いします。
子安:“すぱっ”と決めて頂いてありがとうございます。
支配人:お味はどうですか?
本田・子安:絶品です!!
子安:昼食時間は何分くらいでしょうか?
支配人:45分から60分程度です。
![]() |
人見 善文料理長 お客様が満足頂ける料理を常に提供できるよう心掛けております。 ~プロフィール~ |
子安:バックティの利用制限は?
支配人:1組の合計HDCPが60以内で遅延プレーにならないことが条件ですね。
子安:玉造ゴルフ倶楽部の年間の開催競技会数は?
支配人:若海コース・捻木コースあわせて35競技です。
子安:月例会のクラス構成と参加人数は?
支配人:月例A クラスはHDCP14.9まで60名程度、Bクラスは20.9まで30名程度、Cクラスは~36までで30名程度です。
月例会や4大競技などは捻木コースで開催されます。
子安:女性会員対象の競技会はありますか?
支配人:レディース杯を4月と11月に実施しております。
子安:平日会員対象の競技会はありますか?
支配人:玉造杯(3月・10月)を若海コースで実施しております。
子安:玉造ゴルフ倶楽部の自慢なところを教えてください。
支配人:若海・捻木コースそれぞれ趣が異なったコースを楽しんで頂けることですね。女性や気軽にゴルフを楽しみたい時には若海コースを、競技志向の方やアスリートゴルファーは捻木コースを是非プレーしてみて下さい。
子安:玉造ゴルフ倶楽部には家族割引がありますね。
支配人:はい、PGMグループとしてP-CAP制度があり、既存メンバーの3親等以内の方は、入会時名義書換料が50%OFFとなります。*PGMの一部コースを除く。
(玉造ゴルフ倶楽部 正会員:通常¥210,000→¥105,000)
子安:平成22年3月に名義書換料が367,500円から210,000円に減額されましたね。入会者にとって、とても嬉しいニュースですし、金額を聞くとますますお薦め度が高まります。
子安:その他名義書換料などの割引制度はありますか?
支配人:他クラブ(PGM内)在籍3年以上の方も入会時名義書換料が50%OFFとなります。*PGMの一部コースを除く。
本田:メンバー様向けの割引制度はありますか?
支配人:誕生月特典があります。現在は、誕生月に無料プレーやPGMのボーナスヤード進呈しております。毎年特典は変更する可能性があります。
子安:クラブバスがありますね。
支配人:JR常磐線・石岡駅より8:40発で運行しております。予約が必要ですので事前にご連絡ください。捻木コースまで約30分、若海コースまで約35分です。
子安:玉造ゴルフ倶楽部ではジュニア育成のお手伝いはされておりますか?
支配人:若海・捻木共通で、全日3,150円(セルフ)となっております。
子安:玉造ゴルフ倶楽部にはレディスデーはありますか?
支配人:毎週木曜日に実施しております。
特典として、
1.女性のいる組の方に皆様優待料金
2.女性のお客様に当日有効のプロショップ20%OFFの割引券を提供
となっております。
子安:お薦めのお土産は?
支配人:納豆です。当日11:00までにフロントへ注文頂ければ、地元で製造された納豆をご準備致します。小粒で歯ごたえがあって美味しいですよ。
子安:いいですね。茨城と言えば納豆ですよね。
子安:売店の飲料水はコンビニと同等の価格なのですね。
支配人:はい。種類も豊富にありますのでコースでお求めになられてください。*PGM全コースで実施。
本田:今後、玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースへご来場される方にお薦めポイント・楽しんで頂くポイントを教えてください。
支配人:玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースは、平均800平米(最大1200平米)の大きなワングリーンでアンジュレーションがあるのが特長です。ピン位置によるアイアンの方向性がポイントでツーパットでいかに上がるかがスコアメイクの鍵です。是非、チャレンジして頂きたいと思います。
子安:確かにグリーンにやられてしまいました。(トホホ・・・・・)
本田:最後に玉造ゴルフ倶楽部へご入会検討されている方にアドバイスお願いします。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
支配人:名義書換料を減額し更に入会しやすくなりました。
目的に応じて2コースどちらでも利用可能ですので、是非入会し楽しいメンバーライフを過ごしてください。
また、P-CAP制度を利用して、PGMのスケールメリットを活かして頂きたいと思います。
本田:ありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
玉造ゴルフ倶楽部 若海コース
~あとがき ~
当日、お土産にボローニャジャパンのパンを頂きました。
マーブル模様のフカフカのパンはとても美味しかったです。黒鳥骨鶏の卵を使用しているそうです。
玉造ゴルフ倶楽部 捻木コースでも販売してます。
※取材当時の石橋支配人に代わり、三井支配人が着任されております。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。