12月22日(金) 千葉カントリークラブ・野田コースへ取材訪問させて頂きました。
千葉カントリークラブは、梅郷・野田・川間コースとそれぞれ雰囲気の異なった3コースが楽しめるゴルフ場で、都内からのアクセスも良く、JGAトーナメントなども開催されるなど名門コースの位置付けとして名高いゴルフ場です。
本田・黒木:おはようございます。
総支配人:おはようございます。千葉カントリークラブにようこそいらっしゃいました。
石山次長:今日はわたしもご一緒させて頂きますのでお願いします。
黒木:こちらこそ、宜しくお願いします。
黒木:3コースとも都内からのアクセスが良いなんていいですね。
石山次長:車だけでなく電車でのご利用も多いですね。
総支配人:それぞれのコースに独自性を持たせて、それぞれのプレーヤーのニーズあったコース造りをおこなっています。
黒木:それぞれのコースの独自性の方針を教えていただけますか。
総支配人:はい。
<野田コース> <梅郷コース> |
![]() 梅郷コース ![]() 川間コース セルフカート使用により、幅広いゴルファーの要望に、合理的料金と、柔軟性を持ったスタート方法で答えること。 |
本田:3コースそれぞれのビジョンを持って運営されていることはとても感心します。それによりプレーヤーが自分のプレースタイルに合わせてコース選択が可能となりますね。
黒木:支配人がプレー中に心掛けていることはなんですか?
総支配人:はい、フェアウェイとグリーンの状態、ハウスから1番、10番、練習場間の整理・整頓、そしてプレーファーストですね。
黒木:本日プレーする千葉カントリークラブ 野田コースの名物ホールは何番ですか?
総支配人:8番(171y)の池越えのショートホールです。ショートすると池に逆戻りしてしまう場合があります(笑)。
あとは16番(425y)の距離のあるミドルホール。女子オープン(2003年開催)で李選手が4パターして優勝を逃したホールです。
黒木:千葉カントリークラブ 野田コースのドラコン推奨ホールと二アピン推奨ホールを教えてください。
総支配人:ドラコンは3番(533y)・7番(531y)・11番(542y)。
二アピンは8番(171y)・12番(184y)です。
黒木:支配人のこだわりを教えてください。
支配人:「経営基本方針」に基づく運営。すなわち、老若男女、ゴルフの技術レベルの異なる様々なクラブ会員からの要望に答えて、多様なプレーの場を提供し、会員に喜びと満足感を提供することです。
黒木:会員制倶楽部の基本ですね。
総支配人:もう少し細かく言いますと
①全ての曜日で、会員のプレー権を確保すること。一人で来場する場合から大人数で来場する場合まで便宜に対応すること。
②競技志向では無い会員の、プレーの場を充分確保すること。
③ハンディ別、年齢別、家族別、グループ別の様々な競技会を催し、技術向上と良質なクラブライフの実現機会を提供すること。
本田:これだけ細かく方針を打ち出していれば会員も安心してプレーできますね。
黒木:コースメンテナンスで注意されていることはありますか?
総支配人:はい、芝の刈り高とグリーンのスピードです。
ボールマークやディポット跡などはプレーヤーのマナーとキャディ教育をしっかりしていれば大丈夫だと思っています。
黒木:批評をする前に”自分から”ですね。
黒木:レストランの雰囲気はどうですか。
総支配人:だいぶ築年数は経っていますが、落ち着いた感じだと思います(笑)。
黒木:千葉カントリークラブのお薦めメニューは?
総支配人:料理長が中華主体のシェフなので、広東麺やギョーザなどがお薦めです。
黒木:うれしいなぁ(笑)
黒木:料理で工夫されていることは?
総支配人:定期的なメニューの入れ替えとリーズナブルな品目を必ず設定することです。
黒木:一番オーダーの多いメニューは何ですか。
総支配人:やはり、広東麺(1365円)はよくでます。
黒木:昼食時の休憩時間はどのくらいですか。
総支配人:40分~50分の設定時間です。
黒木:千葉カントリークラブのプレースタイルを教えてください。
総支配人:はい、梅郷・野田コースは完全キャディ付の徒歩でのプレーです。
川間コースは乗用カートセルフプレーとなります。
黒木:練習場も充実していますね。
総支配人:はい、230ヤード、22打席の打ち放し練習場とアプローチ・バンカーの練習場もございます。シーズンの土・日は芝打席が使用できます。
黒木:それは素晴らしいですね!
黒木:千葉カントリークラブの休日のフリー枠の利用状況はどうですか?
総支配人:原則として会員のみですが競技開催時は、到着順(予約制を検討中)です。
競技開催以外の時は、予約制と到着順を併用しております。
黒木:平日のフリーで来場は可能ですか?
総支配人:はい、3コースで曜日をもうけてプレー可能です。(月曜日が川間コース、火・木曜日が野田コース、水・金曜日が梅郷コース)
黒木:バックティーの利用の制限はありますか?
総支配人:キャディマスター室へ届出が必要です。プレーの遅い組には取り消しもあります。
黒木:メンバー様からの声をお聞かせください。
総支配人:最近は職員(キャディも含め)の対応やコースの状態も良くなっているとのお言葉をいただきます。
黒木:逆に千葉カントリークラブのメンバー様へ一言お願いします。
総支配人:ボールマークの直しとディボット埋めの徹底をお願いします。そしてメンバーが営業マンとしてゲストの紹介に努めてください(笑)。
黒木:千葉カントリークラブの現在の会員数を教えてください。
総支配人:正会員(株主会員)が3178名、平日会員(預託金会員)が199名の合計3377名です。
黒木:法人:個人の割合はどうですか。
総支配人:法人が2909名、個人が468名です。
黒木:千葉カントリークラブでは女性制限はございますか。
総支配人:はい、現在、正平合わせて234名いますが、名義書換えは『女性から女性に制限』してます。
但し、相続に限り、女性に書換え可能です。
黒木:研修生の人数、所属・専属プロまたは出身プロのお名前を教えてください。
総支配人:研修生1名、所属プロは大上正人・坂田陽一・佐藤将司・上田正人・山口裕子。
出身プロは横島由一・村口史子です。
黒木:ジュニアゴルフ育成などのお手伝いなどはされておりますか?
総支配人:はい、年2回(春休み・夏休み)会員の子弟、地元ジュニアを対象にジュニアのゴルフの教育を開催しています。
黒木:家族会員制度はありますか?
支配人:はい。会員のご家族(2親等)までであれば、人数の制限はありません。平成26年3月31日まで登録期間で15,750円の登録料となります。(H24年4月時点)平日・土と日の指定日が利用可能です。
黒木:お得な制度ですね。金額的にもかなり優遇されるようで、ご家族でプレーを楽しみたい方にはうれしいですね。
黒木:千葉カントリークラブの従業員の方々がお客様に対して心掛けていることは?
総支配人:感謝の気持ちで笑顔で対応です。
黒木:最後に千葉カントリークラブにご入会をご検討の方と、ご来場されるお客様に総支配人から一言お願いします。
総支配人:千葉カントリークラブは野田・梅郷・川間の3コースが利用できます。
競技志向の方、仕事をリタイヤされゆっくりとゴルフを楽しみたい方など、ご自分のプレースタイルに合わせてコース選択ができます。
競技もアットホームなものから競技志向のものまで盛んに行なわれています。
個別のゴルフスタイルに対応できるクラブとして日々努力して運営しております。
ご来場者された方には『必ずまた来てみたいゴルフ場』だと言っていただける自信がございます。是非一度、ご来場いただき千葉カントリークラブをご覧になられてください。
本田・黒木:本日はお忙しいところ誠にありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。

3コースが隣接しているので便利
![]() 2014年 日本オープン開催 |
平日お1人でご来場の会員 コース・曜日毎に優先時間を設けております。 ①前日・当日の朝に当該コースにてお電話で受付けます。 ②9時頃のお時間を用意いたします。 ③都合により予定が変更となる場合もあります。 月曜日 川間コース 火曜日 野田コース 水曜日 梅郷コース 木曜日 野田コース 金曜日 梅郷コース |
~あとがき~
千葉カントリークラブは3コースそれぞれ特色があり、コースレイアウトの評価も高く、交通の便も良い、共通会員の要素も含んでいるので末永くメンバーとして利用できるゴルフ場ではないでしょうか。
老若男女全てのゴルフプレーヤーに適しているクラブだと思いました。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。