8月10日(木)
コースメンテナンスとキャディ教育で定評のある「千葉夷隅ゴルフクラブ」に伺いました。天気は快晴、本当に気持の良い1日になりそうです。
司・黒木:おはようございます。今日一日取材の協力を宜しくお願いいたします。
総支配人:宜しくお願いいたします。
司:早速ですが、「千葉夷隅ゴルフクラブ」を一言で言ったらどのようなクラブでしょうか。
総支配人:千葉夷隅ゴルフクラブは昭和54年開場で、今年で27年になります。その間平成17年にはご存知でしょうが、韓国系企業がスポンサーとなり、同年民事再生法を申請しました。平成18年2月には自主再建型の計画案が認可され名義書換も再開いたしました。
司:今後が楽しみですね。千葉夷隅ゴルフクラブの評判はコースメンテナンスが非常に良いとお聞きしています。また、キャディの対応も非常に良いと評判ですが。
総支配人:はい、コースメンテナンスは昨年度、全国一位(パーゴルフ)になりました。キャディの対応に関しましても5年連続全国一位(パーゴルフ)の栄冠を獲得いたしております。
司:それは素晴らしいことです。一位というのは大変な栄誉ですね。
総支配人:はい、これを維持していくことがもっと大変ですが、今後も努力してまいります。
黒木:コースに関してはいかがでしょうか。
総支配人:なだらかな丘陵コースで、コースはロングでフェアウェイは広くロングヒッター向きです。

フェアウェイ奥に人が見えますか、フェアウェイの広さがよく分かります。
黒木:ではプレー開始宜しくお願いします。
総支配人:今日は以前”米原GC”でプレーをご一緒いたしました泉副支配人もご一緒いたします。
泉副支配人:先日は取材で、ご苦労さまでした。
黒木:その節は大変お世話になり有難うございました。
早速ですが、プレースタイルはどうですか?
総支配人:基本的にはキャディ付の徒歩プレーです。乗用カートもありますので、カートでのプレーも可能です。
黒木:総支配人がプレー中に心掛けていることはありますか。
総支配人:はい、もちろんマナーを守ることです。
黒木:総支配人の相性の良いホール、お好きなホールは何番ですか。その理由も教えて下さい。
総支配人:南コースの9番ホールが好きです。景観が良く攻略ルートを選択できるからです。
黒木:反対に相性の悪いホール、嫌いなホールは何番ですか。
総支配人:東コース5番ホールがあまり好きではありません。距離が長く、砲台グリーンになっています。
黒木:では千葉夷隅ゴルフクラブの名物ホールは何番ですか。
総支配人:南コース7番ホールと西コース9番ホールです。南コース7番ホールは谷越えのショートホールで風によりクラブ選択が難しいところです。西9番は真直ぐで雄大なロングホールで、3段グリーンになっております。

コースの隅々まで綺麗に管理されています
司:正会員と平日会員は何名ですか。
総支配人:正会員が2,314名、平日会員が618名です。
司:男女の割合は?平均年齢は?
総支配人:9:1ぐらいで平均年齢は約60歳です。
司:登録されている法人・個人の割合は?
総支配人:正会員法人は4.4%(102名)、平日会員法人は1.9%(12名)です。
黒木:千葉夷隅ゴルフクラブでは休日のフリーでの来場は可能ですか。枠は有りますか。
総支配人:来場は可能です。12組のフリー枠をもうけております。
黒木:平日もフリーでの来場は可能ですか。
総支配人:はい、平日もフリーでの来場は可能です。
司:コースメンテナンスで特に注意を払っていることは有りますか。
総支配人:はい、毎年、芝の成長を促すために全体の目土に力を入れてやっております。また、高速グリーンの維持とフェアウェイのゼブラカットとファーストカットをきちんとすることにより境界を重点においてメンテをしております。
黒木:レストランの雰囲気はどうですか。
総支配人:オープンで明るい雰囲気を出しております。
黒木:これは食べて欲しいという千葉夷隅ゴルフクラブの自慢料理、名物料理を教えて下さい。
総支配人:夷隅弁当(1,890円)・渓谷定食(1,575円) 竹の子刺身定食(時価)〔3月~4月限定〕が自慢料理です。
黒木:料理で何か工夫していることはありますか。
総支配人:もりつけには工夫しています。また、若い人にはボリューム感を重視しております。
黒木:オーダーの多いメニューは?
総支配人:やはり夷隅弁当が多いです。次におろし鉄火(1,575円)もオーダーが多いです。
黒木:ドリンクバー、サラダバーはありますか?
総支配人:おつまみワゴンがあります。
黒木:千葉夷隅ゴルフクラブキャディ数は何名ですか?キャディ付とセルフ選択可能ですか?
総支配人:キャディ数は50名です。選択可能です。
司:キャディ教育に定評があるようですが、どのような教育をされているのですか。
総支配人:キャディ教育は毎年2月に2週間やっております。委員の方やクラブ関係者、ホテル関係の方などが個別にラウンド教育をいたします。ラウンド終了後に検討会があり、徹底的に教育がされます。これを25年間やっております。
司:キャディさん達は意識的にはどうですか、それだけ厳しい教育を受けているとプレッシャーなどはないですか。
総支配人:決して教育は厳しいものではなく、自主的にやる気を出す方法をとっています。
司:それはどういう方法ですか。
総支配人:はい、毎年暮れに”キャディ・オブ・ザ・イヤー”と言うのをやっています。お客様からのアンケート評価を頂き、評価の一番良いキャディにトロフィーと賞金が授与されます。これがキャディ達の励みになっているようで、ひとりひとりが独自で年間の達成目標をつくり、それぞれが励んでいるようです。
司:なるほど、ひとりひとりにやる気を起こさせる方法と言うことですね。
総支配人:はい、この方法はキャディ達の連帯意識も高める様でとても良い方法だと思っております。
黒木:練習場はありますか。
総支配人:はい、打放し200ヤード15打席あります。バンカー練習場もあります。
黒木:千葉夷隅ゴルフクラブの年間の開催競技会数は?
総支配人:月例競技会 12回、平日月例競技会12回、クラブ選手権、理事長杯、シニア、グランドシニア選手権、マッチプレイ競技会、レディス競技会の合計30回があります。
黒木:月例会のクラス構成、参加人数は?
総支配人:AクラスHDCP13迄80名、Bクラス14~20迄80名、Cクラス21以上80名です。
黒木:平日会員対象の競技会は?
総支配人:平日月例競技会を毎月開催し、平日月例入賞者決勝大会を年一回開催しています。
黒木:ユニークな競技はありますか?
総支配人:おしどり対抗戦(ご夫婦による対抗戦)と春の味覚祭、秋の収穫祭、ボジョレヌーボ杯があります。
黒木:女性会員数は何名ですか?女性制限はありますか?
総支配人:304名です。女性制限はありません。
黒木:女性施設の評判はどうですか?
総支配人:はい女性施設の評判はいいです。
黒木:家族制度などはありますか?
総支配人:はい。配偶者か子に限りますがございます。登録料が5,000円で年会費はかかりません。人数の制限もありません。登録された方は、ファミリーカードが発行されます。
黒木:家族でプレーできるなんて最高ですね。しかも割引料金で。
総支配人:また、会員は平日米原ゴルフ倶楽部をメンバー料金で利用できます。(相互利用可能)
黒木:ほんとですか!?会員がうらやましいですね。
黒木:では最後に千葉夷隅ゴルフクラブにご来場のお客さまとご入会をお考えの方に一言お願いします。
総支配人:千葉夷隅ゴルフクラブにご来場をお考えの方にはコースが広く、フラットで、コースメンテナンスが非常に良いゴルフ場です。キャディ、レストランを含め接客対応が良いのも自慢の一つです。是非ご来場されて体験してみてください。
また、千葉夷隅ゴルフクラブにご入会を検討されておられる方はHDCPを収得して公式競技会を楽しまれたい方、アットホームなクラブライフを楽しみたい方に最適だと思います。
司・黒木:今日は取材にご協力いただき本当に有難うございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
《あとがき》 プレー後に料理長より、料理を振舞って頂き、誠にありがとうございました。さすがに料理の評価も高いクラブと言われているのに納得しました。大変美味しかったです。千葉夷隅ゴルフクラブにご来場の際には是非味わってください。 ![]() ![]() |
![]() ![]() |
終身会員制度
1.終身会員資格要件 ①在籍3年以上、60歳以上の会員 ②法人会員は適用外 2.終身会員の権利 3.親族名義書換者の範囲 4.親族名義書換料 |
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。