7月22日天気は曇り
今にもポツポツと雨が落ちてきそうな空模様でしたが、蘇我インターをおり20分程で千葉国際カントリークラブに到着。 支配人の遠藤様がニコニコと出迎えてくださいました。プレー開始まで、時間があり応接室に通されました。 遠藤支配人、石原営業部長のお二人が一緒にラウンドをしてくださるということです。
遠藤支配人:あいにく天気はあまりよくありませんが、一日存分に千葉国際カントリークラブラブの雄大なコースを堪能してください。 コースは竹コース・桜コース・松コースの3コースあり、今日は一番眺めの良い桜コースを是非ラウンドしてください。
黒木:宜しくお願いいたします。支配人はゴルフがお上手のようですが、お手柔らかにおねがいたします。
遠藤支配人:こちらこそ、お手柔らかに。
黒木:千葉国際カントリークラブは一言で言ってどのようなゴルフ場ですか。
遠藤支配人:そうですね、うちは周りのゴルフ場に比べるとちょっと難しいコースで、トーナメント指向の方が多くこられます。当初から大衆的なゴルフ場でもあります。東京と横浜から大変近く利用しやすいと思います。ホール数が45もありますので、存分に楽しんでいただけると思います。
黒木:じゃーさっそくプレー開始と行きましょう。支配人の相性の良いホールまたはお好きなホールを教えてください。
遠藤支配人:基本的にはどのようなコースであろうとも、それなりに難しさがあり、易しさが有りますので選択できません(笑)
黒木:桜・竹・松それぞれどんなコースですか。
遠藤支配人:桜コースは緩やかな起伏が各ショットを難しくしています。赤松と杉の木立でセパレートされています。竹コースはミドルホールも長めなのでティショットで長打力を必要とします。松コースは打ち上げ打ち下ろしブラインドと変化に富んでいます。
黒木:今日は桜コースでしたね。楽しみだナー。
遠藤支配人:今日はキャディーつきの歩きでのラウンドとなります。
黒木:最近はカートばかりでしたので、本来の歩きのゴルフもいいものですね。
柿内:千葉国際カントリークラブの現在のメンバー数はどのくらいですか。
石原部長:正会員が8,565名で平日会員が57名です。そのうち男性が94%をしめています。
柿内:圧倒的に男性が多いですね。最近は女性の方も入会希望のかたが増えているのではないですか。
石原部長:現在女性の会員は約550名おりますが、女性制限も近々解除する方向にあります。
柿内:女性のロッカールームはとてもきれいですね。
石原部長:女性の施設は以前より大変良くなっています。
黒木:コースメンテナンスで注意をはらっていること、心掛けていることはどんなことですか。
遠藤支配人:コースメンテナンスに関しては、常に気をつけてベアグランドにならないよう注意しています。
広々としたレストランの壁には美術館にあるような1枚200号程の大きな絵画が4枚飾ってあります。椅子とテーブルはパステルカラーの明るい感じで、天上が高く本当に広々としたレストランです。 | ![]() 末永胤生さん作 |
黒木:クラブハウスやコースの管理でご苦労されていることはありますか。
遠藤支配人:沢山のお客様がお見えになりますので、最初の印象をとても大切に内、外ともに注意深く管理しています。一日500名近くお客様がはいった場合はなかなかメンバー様のお顔を見て挨拶が出来ない為、お小言を頂くこともあります。
黒木:500人とはすごい人数ですね。昼食の時は大変でしょう。
遠藤支配人:そうですね、5箇所から一斉にレストランめがけて昼食に来られるので、効率の良いメニューになってしまいますね。
柿内:本当に広いレストランですね。レストランのお薦めメニューを教えてください。
遠藤支配人:レストランのメニューは若い人から年配者に対応出来る品数を用意しています。また、四季おりおりにメニューも変化をさせています。お薦めといったら鉄板焼き定食や、牛ステーキ丼などがあります。
黒木:メンバー様の利用状況に関してお聞きします。千葉国際カントリークラブでは休日のフリー枠はありますか。
遠藤支配人:125組の枠は全部埋まることはなく、当日来場されても充分対応出来ます。
黒木:メンバー様の休日のフリーでの来場は可能ですか。
遠藤支配人:休日によって異なりますが、最近お断りしたことがないです。
黒木:休日の混み具合はどうですか。
遠藤支配人:祝日、日曜日はメンバーさんが多いので、それなりにプレーが進みます。土曜日はビジターさんも多く、混合プレーですので少しこみます。
黒木:メンバー様の休日のフリーでの来場は可能ですか。
遠藤支配人:休日によって異なりますが、最近お断りしたことがないです。
黒木:千葉国際カントリークラブの休日の混み具合はどうですか。
遠藤支配人:祝日、日曜日はメンバーさんが多いので、それなりにプレーが進みます。土曜日はビジターさんも多く、混合プレーですので少しこみます。
黒木:年間の開催競技会はどのくらいですか。
石原部長:年間105回あります。月例会のクラス構成はA、B、Cあり、参加人数はAが80名、Bが50名、Cが60名です。
黒木:平日会員対象の競技会はありますか。
石原部長:各月、月例が平日にありますので参加できます。
黒木:千葉国際カントリークラブには月例会以外の開催競技はありますか。
石原部長:新年杯、あやめ杯、百日紅杯、菊花杯、ラストコール杯があります。
千葉国際カントリークラブの女性施設は非常にきれいです。ロッカールームには可愛い椅子とテーブルが置いてあり、プレーの後の楽しい歓談が目にうかぶようです。
黒木:千葉国際カントリークラブのプレースタイルについて教えてください。
石原さん:はい、全コース乗用カートでのラウンドです。キャデイーの人数がアルバイトを含めて40人ほどいますので、予約のときキャデイーの選択もできるようになっています。
遠藤支配人:また、松コースの9ホールはちょっと面白い運営をしています。オープンに開放しています。誰でもいつでもプレーできるようになっています。初心者が最初松コースで何回か練習してから、桜コースや竹コースをプレーしてみるというケースが結構あります。
黒木:それはユニークな運営方法ですね。誰もが皆最初からコースでプレーするのは大変ですからね。
遠藤支配人:最近は、親子でキャディーバックをかついで、子供に練習をさせている親が何組かいますよ。
黒木:それはとてもよい事ですね。
柿内:季節の特色はありますか。
石原部長:特に春は桜コースの桜がすばらしいです。竹コースも季節には筍が採れるので安く手にはいりますよ。 冬は余り雪もなく1年を通してプレーができますので大変メリットだと思います。
黒木:最後に千葉国際カントリークラブにご入会を考えている方に支配人様からひとことお願いします。
遠藤支配人:はい、千葉国際カントリークラブは東京、横浜から大変近く利用しやすいゴルフ場です。HDCP28以下で競技志向の方には特にお薦めします。平日、ゆっくりプレーをと考えている方は、45Hの贅沢をお楽しみください。
黒木・柿内:今日は一日本当に楽しくプレーと取材をさせていただきまして、ありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。