親和を育む豊かなメンバーライフがここにある
個性的な戦略性の高い緑豊かな27ホール
9月28日(火)
前日は大雨に強風、「明日はどうなるのか?」との心配も「”晴れ男”の渡辺」、見事にお天気にしてみせました(翌日は雨、なんという運の持ち主)。
佐藤支配人とのラウンド、支配人は経営会社である新相模株式会社の代表取締役専務でもあり、開場より相模湖カントリークラブを見守ってきた一人です。その相模湖カントリークラブをよく知る支配人とのプレー、楽しい一日を過ごしました。
渡辺・黒木:よろしくお願いします。
佐藤支配人:よろしくお願いします。
渡辺:緑が素晴らしいですね。
支配人:山の中でビックリされているんじゃないですか?(笑)
渡辺:・・・いやいや、新宿から1時間弱と東京西部にお住まいの方にはいいですね。
支配人:秋になると見渡す山々の紅葉が見事ですよ。春は新緑に囲まれ、夏は都心に比べ涼しく、冬の積雪・降雪は都内とあまり変わりません。
渡辺:ロビーにホールインワンの協賛企業一覧が掲示されていました。すごい数ですね。
支配人:はい。発起会社の酒類・食料品業界各社様より多くの協賛品をご提供頂いております。
黒木:相模湖カントリークラブのイメージは?
支配人:都心から1時間足らず、贅沢な自然に囲まれた個性あふれる27ホールです。
黒木:相模湖カントリークラブの雰囲気は?
支配人:クラブのモットーである”親和”の心を大切にし、メンバー重視のクラブです。
黒木:クラブハウスも木材(丸太)を豊富に使ったログハウス調の温かい雰囲気ですね。
支配人:これだけたくさんの木を使った造りは、現在は出来ないそうです。
渡辺:周りの環境・雰囲気にあった景観となっており、とても良いです。
黒木:相模湖カントリークラブの「これは、こだわっています!」というものは?
支配人:築地直送の新鮮な食材の料理は、こだわりの一品です。多くのお酒が並ぶバーラウンジも自慢です。
黒木:築地から仕入れているのですか。
支配人:はい。もう、20年来私自身が週に1回、足を運びます。
渡辺:そうすると、お薦め料理は。
支配人:近海の黒マグロを使った”お刺身定食”です。”和風牛肉定食”、ここで打った”自家製そば”もお薦めです。
黒木:メニューも豊富ですね。
黒木:相模湖カントリークラブの名物ホールを教えて下さい。
支配人:桜コース3番(509y、パー5)は、グリーン手前のひょうたん型の池を越えてのアプローチには力が入ります。また、2オンのチャンスがあるホールですが狙うには林・池越えとなり、危険と背中合わせです。
黒木:私は3回打ち直しました。(1球目がセーフ、軽症で済みました)
支配人:2打目のライが左足下がりで難しい状況が多いので”狙う”か”レイアップ”か正しい選択が必要です。
渡辺:私は左足下がりの状況でしたのでレイアップしパーセーブ。手前に池もあるのでミスが許されないホールですね。
支配人:そうですね。イーグルチャンスも多く生まれますが、大トラブルとなる覚悟も必要です。
配人:もう一つの相模湖カントリークラブの名物、”バーディー奪取”でお好きなランチが無料となるサービスを実施しています。
渡辺:おもしろい企画ですね。
支配人:午前のハーフ(藤コース・桜コース・百合コース)の8番ホールにてバーディーを取られた方(女性・シニアはパー)に無料サービスとなります。全てのプレーヤーが挑戦可能、参加費もありません。是非、チャレンジして下さい。
黒木:よぉぉしっ、狙うぞぉ!(って、無理でした、支配人は見事にバーディーでしたが関係者なので無効でした)
支配人:頑張って下さい(笑)。メンバー様の中には、80%の成功率を誇る猛者もいらっしゃいます。
渡辺:休日のフリー枠の設定、利用状況はどうですか?
支配人:藤コース・桜コース・百合コースで計6組程度用意しています。メンバーの皆様もよくご利用していただいております。年間を通じて、前日にお電話を入れてくださればプレー可能、充分な枠を確保しております。
黒木:相模湖カントリークラブではバックティーの利用制限は?
支配人:プレーヤーのHDCP、当日の予約状況を確認しご利用していただきます。
黒木:月例会や他の競技会は?
支配人:年間17競技。月例会、理事長杯、クラブ選手権、シニア選手権など行っております。
黒木:月例会のクラス分け・参加人数は?
支配人:Aクラス(15以下)・Bクラス(16~30)、約80名の参加者を数えます。
渡辺:ジュニア育成などは?
支配人:東京都の中学生・高校生、神奈川県高校生国体選手などの練習ラウンドの協力。東日本学生ゴルフ同好会連盟の公式競技会を年2回開催しております。
渡辺:相模湖カントリークラブの自慢な点は何でしょう?
支配人:酒類・食料品業界大手会社が発起会社となり開設された経緯もあり、健全な経営が行われております。そして、メンバーシップのゴルフ場の原点である”メンバー間の親和”を皆様が理解され、とても良い雰囲気となっております。
黒木:相模湖カントリークラブにご入会を検討されている方へ。
支配人:プライベートやコンペの他にも、お一人で来場されてもメンバーの組合せで楽しくプレーができます。先日には、年間130回来場されたメンバー様に特別表彰をさせていただきました。
渡辺:年間130回ですか、すごいですね。
支配人:新入会者の方の親睦・懇親を深めるための”新会員歓迎ゴルフ会”を開催しております。多くのメンバー・委員の方々にご協力いただき、たいへん和やかで笑みのあふれる会となりました。
渡辺・黒木:それは良いことですね。クラブのモットーの「親和」ですね。
黒木:相模湖カントリークラブのメンバーの皆様へのメッセージをお願いします。
支配人:”親和”を育む場所と雰囲気を提供していきたいと考えております。伝統を承継すべく、友人、子供あるいは会社の後輩などの方々にご入会を勧めていただければと思います。
渡辺・黒木:本日は、ありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
支配人:ありがとうございました。
(編集後記)
相模湖カントリークラブは開場以来、堅実な経営がなされており高く評価されます。
メンバー、クラブの資質の高さがうかがえます。
メンバー重視の方針から派手な宣伝なども行わず、会員制倶楽部本来のクラブライフを楽しむことができるでしょう。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。