6月30日(金)
高尾山の南約7.5キロに位置する広陵な台地に広がる長竹カントリークラブにうかがいました。
長竹カントリークラブは往年のプロゴルファー國分 始が社長となり、昭和41年現在の津久井町長竹に約85万平方メートルの用地を購入(三菱グループのバックアップ)したのが始まりです。
本田・黒木:おはようございます。先日はどしゃ降りの雨で今日に取材が延期になり、今日の日を楽しみにしておりました。ちょっと雲はありますが、暑くもなく丁度良いゴルフ日和です。宜しくお願いいたします。
支配人:先日は雨で残念でした。今日は気持ちよく取材をしていって下さい。
本田・黒木:宜しくお願いします。
本田:長竹カントリークラブは開場が昭和46年、ゴルフ場としては結構古いほうですね。
支配人:そうですね、クラブハウスやいろいろな施設は、開場以来補修増改築などを最小限度にとどめ、華美にならず清潔にをモットーにしてます。
本田:長竹カントリークラブを一言で言ったら、どのようなゴルフ場ですか。
支配人:フェアウェイがゆったりと広めに作られています。インとアウトではちょっと趣きが違い、アウトは広々としていますが、インは起伏があり、変化に富んでいます。
黒木:支配人の好きなホールと嫌いなホールを教えていただけますか。
支配人:好きなホールはNo,1ホールです。広々として安心して打てます。あまり好きでないホールはNo,7ホールです。落下点の選定が難しいホールです。
黒木:支配人がプレー中に心掛けていることはありますか。
支配人:コースの整備状況の把握を心がけてプレーしています。
黒木:長竹カントリークラブの名物ホールとその理由をお聞かせください。
支配人:No,3ホール谷超えのPar3、ガードバンカーが効いたプレッシャーのかかるホールです。そのほかにはNo,4・8・11・15ホールは雄大なホールです。コースに隣接する人家も少なく、全体が周辺の山々に包み込まれた静かなホールが続きます。
黒木:「ここは、こだわっています!お薦めです!」というところは?
支配人:高麗グリーンをベントグリーンに改造しました。新しいベントグリーンは芝種と砂を3年かけてテストを重ねた結果、芝種を国産第1号のCY2に決定し、平成18年10月から使用開始になります。
黒木:3年もかけたグリーンは楽しみですね。
黒木:長竹カントリークラブの現在のメンバー数は?
支配人:正会員が1,336名、週日会員148名、平日会員14名です。
黒木:男女の割合は?
支配人:女性は96名おります。
黒木:メンバー様の平均年齢は?
支配人:67.2才です。
黒木:登録されている法人・個人の割合は?
支配人:法人38名、個人1,460名です。
黒木:練習場はありますか?
支配人:250ヤードの打放しが10打席あります。あと、アプローチ、バンカーの練習場があります。
黒木:コースメンテナンスで注意を払っていること、心掛けていることはありますか。
支配人:はい、私自身コース整備にはいくらお金をかけても良いと思っています。ゴルフ場はコースコンディションが一番ですからね。
ティグランド・グリーン・バンカー・フェアウェイの整備や、プレーしやすいコンディション作りなどを心掛けています。
黒木:レストランの雰囲気はどうですか?
支配人:コースが一望でき、歴史のある落ち着いた雰囲気だと思います。
黒木:レストランのメニューで長竹カントリークラブのお薦めまたは、自慢のメニューはありますか。
支配人:うちではカレーライスが一番良く出ます。630円ですからね(笑)
黒木: うわっ、激安ですね。
本田:そういうメニューが一品あるといいですね
支配人:食堂は安くて、おいしいと好評をいただいています。
黒木:料理で工夫されていることはありますか?
支配人:健康のために低カロリーの料理を希望される方が多いので、十穀米・むぎ飯などもお出しするようにしています。
黒木:昼食時の休憩時間はどの位ですか?
支配人:40分~50分です。
![]() |
鷲谷 重美 シェフ 安心して提供できる素材・材料選びにこだわっております。 ~プロフィール~ |
黒木:長竹カントリークラブのプレースタイルを教えて下さい。
支配人:キャディー付きプレーを原則としています。乗用カート利用になります。
黒木:長竹カントリークラブではバックティーの利用はできますか。また、その制限を教えて下さい。
支配人:できます。HDCP16以下で、1組の合計が50以下です。原則として会員の同伴が条件です。
黒木:メンバー様の利用状況を教えて下さい。休日のフリー枠はありますか。
支配人:特別にフリー枠は設けていませんが、フリーで来られた方に関しては十分対応できています。
黒木:休日のフリーでの来場はどの位いらっしゃいますか。
支配人:5~7名位です。
黒木:休日は混みますか。
支配人:シーズンの土・日・祭日は混みますけれど、お一人様なら入るところはあります。
黒木:平日のフリーでの来場はできますか。
支配人:はい、出来ます。
黒木:家族登録制度などありますか?
支配人:ありますよ。 会員の家族(2親等以内)に限り、登録制となっております。 もちろん、登録には費用かかりませんよ。通常のビジターグリーンフィーの半額となります。
黒木:それは、お得な情報ですね。 今は、夫婦やお子様と一緒に家族でゴルフを楽しまれたい方が非常に多いので、ご入会検討されている方にとってはとても嬉しい情報ですね。
黒木:長竹カントリークラブの年間の競技会はどのくらいですか。
支配人:年間26回です。
黒木:月例会以外にどのような競技がありますか。
支配人:クラブ選手権・シニア選手権・理事長杯・春分、秋分の日杯・新年杯・開場記念杯・グランドシニア杯・ゴールド杯・あやめ杯(女性のみ)・山百合杯(女性のみ)・ファミリー杯(会員と家族)・新入会員歓迎会(前1年に入会した会員)などがあります。
黒木:平日会員対象の競技会はありますか?
支配人:はい、あやめ杯・山百合杯(女性のみ)・グランドシニア杯・ゴールド杯などがあります。
黒木:長竹カントリークラブにご入会をご検討されている方に、このような方にお薦めです。と言うのがありましたら、教えて下さい。
支配人:長竹カントリークラブでは、会員制クラブの基本を忠実に守って、メンバーの方が何時お越しになっても楽しくプレー出来るアットホームな運営をしています。心地よいクラブライフをお楽しみ下さい。 定年退職後、ご自分のゴルフを楽しみたい方、仕事以外の新しい友人が欲しい方などにお薦めいたします。
黒木:ありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。