開場20周年 特別企画
開場20周年を記念し、特別企画としてご案内させて頂きます。
当日は、好評の朝食バイキング、そして昼食も特別にバイキングを用意し、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
暑い夏も終え、ゴルフシーズンとなりますので、奮ってご参加ください。
期 日
|
料 金
|
10月10日(月)*祝日
|
22,000円
|
☆朝食バイキング
☆昼食バイキング
☆昼食時1ソフトドリンクサービス
*4Bキャディ付きの料金です。
【ご予約・お問合せ】
グリッサンドゴルフクラブ 担当 天野様
TEL 0476-22-5555 FAX0476-22-5752
女性にお薦めグリッサンドゴルフクラブで1プレーし、
成田エクセル東急でバーベキューを楽しむプラン開始 もちろんそのまま宿泊もできます(前泊でも可) |
||
適用期間
|
平成23年7月1日(金)~9月4日(日)
|
|
土日祝日プレー
|
26,000円(キャディ付き)
|
|
平日プレー
|
21,000円(キャディ付き)
|
■いずれも4Bキャディ付き ■基本プラン外の案内(別途費用が発生) |

グリッサンドゴルフクラブ tel 03-5157-5557 FAX 03-5157-5607
参加はお一人様からお受けいたしますので、お気軽にお申し込みください。
皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいませ。
期 日
|
料 金
|
7月5日(火)
|
15,000円
|
☆朝食バイキング+昼食(限定)
☆昼食時1ソフトドリンクサービス
☆表彰式パーティ及び賞品プレゼント付
※他の企画、特典との併用は出来ません。
【ご予約・お問合せ】
グリッサンドゴルフクラブ 担当 天野様
TEL 03-5157-5557 FAX 03-5157-5607
平成20年8月
2008年8月6日 グリッサンドゴルフクラブの森松常務取締役支配人を柿内が訪問いたしました。
柿内:ご無沙汰いたしまして申し訳ありません。お元気そうですね。
昨年の11月に取材をさせて頂き、ホームページをご覧頂いた方々の反響はありましたか?
森松常務:久しぶりですね。そうですね、取材の「支配人とゴルフをしました」は大勢の人に見ていただいているようです。
柿内:取材をさせて頂いて、多くのゴルフ場を訪ねましたが、クラブハウスの様々な施設がグリッサンドゴルフクラブのように豪華なゴルフ場は未だありません。社内でも施設の豪華さが話題になり『プレーしたいゴルフ場』と話しております。
森松常務:そうですか、ありがとうございます。
柿内:その後、ゴルフ場内で変わられたことはありますか。
森松常務:コースでは2月末から3月にかけて7番・8番ホールに絡む池の土留め杭を全面改修しました。
嬉しいニュースで、今回の女子プロテストに研修生の久保啓子さんが合格しました。彼女は阪神の久保康生投手コーチの次女です。
柿内:おめでとうございます。プロテストに合格するのは大変なことですよね。また難関を通らなければ、シード権は取れないとお聞きしました。
森松常務:わたしは今までいくつかのゴルフ場の支配人をさせていただいておりますが、これまでに6人のプロテスト合格者が出ています。
柿内:えぇ~!6人ですか?
森松常務:なぜか、なにかの巡り合わせでしょうかね。丸山大輔プロも私のいたゴルフ場でプロテストに合格しています。夜の9時位まで、ナイター照明をつけてパター練習に付き合いましたよ。懐かしい思い出です。
柿内:アメリカのツアーで活躍されていますから、凄いですね。常務もわが子が育って行ったようで嬉しいですね。
今日はいいお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。また、伺わせて頂きます。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。